
当サイトは、税理士法人ナナイロが運営する、上場会社の第三者委員会に関する情報サイトです。
第三者委員会は、会計不祥事や法務・労務問題等の発生により、企業が自主的に設置するものです。委員会は、企業からの調査委嘱により、弁護士や公認会計士等から構成されるメンバーが中立・公平の立場から調査を行い、その結果を公表します。
今後もサイトの充実を図って参りますので、末永くご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。
【おしらせ】
2020年3月、一般社団法人金融財政事情研究会(きんざい)から出版された、「第三者委員会 設置と運用【改訂版】」の執筆に当サイトが関わりました。
執筆にあたりまして、事務局であり、中央大学珠算研究会からのインターン生でもある、西川結翔氏と寺尾円氏には編集過程において細かなデータ整理・校正作業に関わって頂きました。この場を借りて厚く御礼を申し上げます。
【更新状況:2023/02/01更新】
2013年以降設置の第三者委員会等を掲載
(注)2015年1月以降の案件については、適時開示情報閲覧サービスによるIR情報から記載しておりますが、それ以前については案件の記載が網羅的ではない可能性があります。
(注)第三者委員会以外の、内部調査委員会等の調査委員会についても記載対象としております。
※1 「第三者委員会 設置目的」は、調査報告書等に基づき、要約しております。
※2 委員及び補助者の氏名は調査報告書等より抜粋しております(敬称略)。

2023年度 ※表示順は、第三者委員会設置のIR公表日順となっております。
証券コード 上場市場 |
会社名 | 会計監査人 (第三者委員会設置前) |
適時開示(IR) | 第三者委員会 調査報告書 |
第三者委員会 設置目的 |
第三者委員会 委員 |
第三者委員会 補助者 |
||
日付 | リンク | 日付 | リンク |
9503 東証プライム |
関西電力株式会社 | トーマツ | 2023/01/31 | 未公表 | <調査検証・改革委員会> (1)本件の原因究明ならびに体制面・実効性面での検証と対策の立案、実行 (2)関西電力のコンプライアンス委員会の調査、分析等を踏まえた更なる改善策の具体化 |
委員長:社長 委員長代理:副社長 委 員:常務、執行役員等 |
8886 東証スタンダード・名証メイン |
株式会社ウッドフレンズ | 東海会計社 | 2023/01/23 | 未公表 | (1)本事案に関わる、企業統治上の問題発生原因の検証 (2)再発防止策を講ずる際に留意すべき事項の提言 (3)その他、調査委員会が必要と認めた事項 |
委員長:(神谷明文弁護士事務所 弁護士、株式会社東祥 社外取締役) 神谷 明文 委員:(都築敏公認会計士事務所 公認会計士、栄税理士法人 代表社員) 都築 敏 委員:(元・東京建物不動産販売株式会社 常任監査役) 尾又 直彦 |
3244 東証プライム |
サムティ株式会社 | EY新日本 | 2023/01/16 | 未公表 | <特別調査委員会> (1)本件疑義に係る事実関係の調査 (2)本件疑義に類似する事象の存否及び事実関係の調査 (3)上記(1)及び(2)の結果、発見された事項の発生原因の分析と再発防止策の策定・提言 (4)その他、特別調査委員会が必要と認める事項 |
委員長:(東京リベルテ法律事務所 弁護士) 河合 健司 委員:(和田会計事務所 会計士) 和田 芳幸 委員:(光和総合法律事務所 弁護士) 白井 真 委員:(和田会計事務所 会計士) 和田 正夫 委員:(河江健史会計事務所 会計士) 河江 健史 |
6548 東証グロース |
株式会社旅工房 | やまと | 2023/01/11 | 未公表 | <検証委員会> (1)前回調査の対象となった取引のうち売上計上に関する事実関係(資金循環の有無やその内容、当社の役員の関与又は認識を含む。)の検証 (2)上記(1)による当社連結財務諸表等への影響額の確認 (3)上記(1)の結果発見された事項の発生原因の分析と再発防止策の策定(本件申請後の当社の開示姿勢を含む。) (4)その他、検証委員会が必要と認めた事項 |
委員長:(アンダーソン・毛利・友常法律事務所 外国法共同事業 弁護士) 三宅 英貴 委員:(井出浩二公認会計士事務所 公認会計士) 井出 浩二 委員:(小林純也公認会計士事務所 公認会計士) 小林 純也 |